歯に関するQ&A(歯ブラシ、電動歯ブラシ、口腔衛生用品)

Q .どんな歯ブラシが良いのか? 

 自分のお口に合った歯ブラシとなると、見つけにくい物です。お口の奥の方の隅々まで磨ける歯ブラシは自分で見つけるか、あなたの行きつけの歯科医院で、選択してもらいましょう。
 歯ブラシのヘッドはあまり大きくない方が良いでしょう。前歯用と、やや小さめの歯ブラシを奥歯用に、2本の種類の物を用意しても良いでしょう。ネックは細い方が奥歯の内側が磨き易いです。毛の硬さはM(中程度)位が良いでしょう。また、歯肉の状態が悪く、腫れて出血し易い場合は、非常に柔らかいウルトラ・ソフトというものがあり、暫くの間、これで磨いて、歯肉が改善してからM程度の歯ブラシに替えると良いでしょう。歯ブラシの寿命ですが、歯ブラシの背中を向けて毛先がボサボサと開いていたら、交換時期です。


Q .電動歯ブラシは自分で磨くよりも綺麗になるの?

 手で磨く歯ブラシの基本的動作を機械的に再現できるよう考案されたのが、電動歯ブラシです。最初は子供や老人、身体障害者や手の不自由な人達に使われていました。
 電動歯ブラシはある程度、使い方によっては綺麗に磨かれますが、歯ブラシが上手に磨ける人に比べれば、電動歯ブラシの方が劣るでしょう。
 たとえば、壁とタンスの隙間にゴミが溜まっている場合、電気掃除機で吸おうとしても、なかなか取れない物です。そこで、小さなホウキなどで掃いた方が、ゴミが取れると思うのです。皆さんは皆さんの両親からもらった器用な『手』がありますから、機械に頼らず、上手に磨けると思います。


Q. フロス、歯間ブラシ、ウォ-ターピックの使い方?

 歯ブラシで磨いても表面は綺麗になりますが、歯と歯の間はどうしても歯垢などが残ってしまいます。夜1回でもいいですから、デンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシを使って清掃しましょう。歯間ブラシはブリッヂや矯正装置などを入れている方にはお勧めします。デンタルフロスは20cm位の長さに切り取り、両手の人差し指などに、巻きつけて、糸を2〜3cm位の間隔を開けてゆっくり、歯と歯の間に挿入します。歯の両壁面を上下に何回かこすって、糸を外します。このように、簡単に清掃できるのです。歯間ブラシの場合は歯と歯にゆっくりと押すように入れて、その後引きます。これを、何回か繰り返します。あまり、強い力で入れない事です。自分の歯間の隙間に合ったサイズを選ぶべきです。
 その他の補助用具としては『ウォーター・ピック』と言う物があります。あまり、聞きなれないと思いますが、かなり、昔からあるもので、ジェット水流で歯の表面や歯間の歯垢を洗い流す清掃器具です。これも強すぎると歯肉などを傷つけますから、調整つまみを適量にして使いましょう。 

デンタル・フロス 歯間ブラシ 電動歯ブラシ ウォーター・ピック
デンタルフロスの使い方

@両手の中指に巻いてちょうど良い長さの所で切ります。
A上の歯の場合、親指と人差し指でフロスをつまみます。
Bフロスを歯の間に入れ、根本から歯垢を掻き上げるイメージで動かします。
C下の歯の場合は両手の人差し指をフロスに添えて使います。

デンタルフロスの使用上の注意点

@デンタルフロスは、歯科衛生士の指導のもとご使用下さい。
Aデンタルフロスを歯肉に強くあてすぎると出血や、
炎症を起こす原因になりますのでやさしく動かして下さい。
歯間ブラシの使い方

@歯と歯の間のサイズにあった歯間ブラシを選びます。
A歯と歯の間にブラシ部の先端から挿入し前後にゆっくりと動かして清掃します。


歯間ブラシ使用上の注意

@歯間ブラシは、歯科衛生士指導のもとご使用下さい。
A歯間ブラシは適切なサイズのものをご使用下さい。歯間に合わない物を無理に挿入しますと歯や歯肉を傷める場合があります。
B植毛部分を手で回したり、歯間挿入後ブラシを回転させたりしないで下さい。毛が抜けたり、ワイヤーの耐久性が著しく低下します。
Cワイヤー部分を曲げたり戻したりするとワイヤーが折れてしまうことがあります。

   Q&Aの目次へ戻る