歯に関するQ&A(保隙と保隙装置)

Q. 子供の奥歯の乳歯がむし歯で抜けたが、このままにしていて、よいか?

 乳歯が早期に喪失した場合、放置すると、これから生えてくる永久歯列が乱れ、不正咬合の原因にもなります。後継永久歯の萌出の場(スペース)を維持し、歯列周長を保持するためには保隙装置というものを装着しなければなりません。保隙装置には義歯のような可撤保隙装置やクラウン・ループ保隙装置、クラウン・ディスタルシュー保隙装置、リンガル・アーチワイヤー保隙装置、ナンス・ホールディングアーチなどがあります。
 一般的には片側第一乳臼歯の1歯早期喪失の時にクラウン・ループ保隙装置などが主に使われており、また、片側第二乳臼歯1歯の早期喪失で、第一大臼歯が未萌出の場合はクラウン・ディスタルシュー保隙装置などを装着します。後継永久歯が萌出するまでの間、経過観察をし、暫くの間装着しておきます。


クラウン・ループ保隙装置
支台歯となる第二乳臼歯
をプレパレーション(形成)
します。乳歯冠を試適し、
印象(型)をとる。
模型上で、乳歯冠に
ワイヤーをループ状に
曲げたものを鑞着する。

クラウン・ループ保隙
装置を装着時の状態。



       Q&Aの目次へ戻る