歯に関するQ&A(顎関節症について)

Q. 顎関節症と言われたのですがどういうものなのでしょうか?


 顎関節症の症状としては@開口時に顎の関節付近から雑音がすること。A顎に痛みが出る場合もあります。B口が大きく開けられない。C顎が外れやすい。(顎関節脱臼)D上顎と下顎の前歯部の正中がずれている。(顎の偏位)E肩こりF自律神経失調症などがあります。
 原因としては@口腔顔面領域の関節と筋の機能異常により起こる場合。A全身の筋骨格系の機能不全によるもの。B上下顎間距離が短い場合。C発育異常D外傷(骨折)E炎症F不良冠G不正咬合H変形性関節症I腫瘍J全身疾患K強直症L歯ぎしりMストレスなどがあげられます。
 顎関節症の治療ですがスプリント療法というものがあり、2、3mm程度の薄いシリコーンで出来た板状のもの(マウスピースのような物)を夜噛んで寝るといったものが一般的です。それから、外科手術ということもあります。不正咬合の場合は歯科矯正治療をする。痛みや炎症を抑えるには鎮痛剤や抗生剤の投与、また、精神性ストレスの場合は精神科の専門医に相談、治療となります。

 (スポーツと歯について)                         

Q.噛み合せが悪いと、どうして運動時に力が入らないのか?

  噛む力を咬合圧と呼んでいます。6歳頃に生えてくる六歳臼歯(第一大臼歯)は口腔内の歯の中で一番噛む力がかかります。普通の人で自分の体重相当分の咬合力といわれています。これがスポーツ選手ではその3倍の力が第一大臼歯にかかるのです。もし、第一大臼歯がむし歯でやられて1本なかった場合、咬合圧は一体どうなってしまうのでしょうか。上下顎左右の第一大臼歯4本のうち1本がなくなると、能力が3/4になったと思うでしょうが、1/2になってしまうのです。なぜなら、噛み合う相手の第一大臼歯がないからです。つまり、なくなった1本の第一大臼歯とその相棒、合わせて2本が役に立たなくなるからです。結局、片方の歯では噛めない。反対側でしか噛めなくなってしまいます。もし、第一大臼歯の1本でもやられていれば、もうその人の持てる力は殆ど出せない事になってしまいます。スポーツ選手にとってはまさしく致命傷と言わざるを得ません。
 私の大学時代の友人でスポーツ歯学の専門医がおります。鈴木裕夫先生といいますが、以前にセリーグの読売巨人ジャイアンツの専属歯科医をやっておりました。その先生の書いた本の中にこんなことが書いてありました。巨人軍選手の中にも歯が何本か抜けている人が結構いると言う事です。いくら体を鍛えても、努力してもその何分の一かが歯のために無駄になっているのです。アメリカの大リーグ選手などはシーズンオフには歯の健診をきちんと受け、、治療をしています。陸上競技のカール・ルイス選手は最大の力を得るために、歯並びを良くし、良く噛めるように歯科矯正治療までしました。だから、あれだけの成績を残せたのです。
 話は元に戻りますが、巨人軍についての裏話があります。元巨人軍のピッチャーで定岡正二という人がおりました。今、タレントとして活躍していますが、彼は二枚目ですが、口の中はひどかったそうです。第一大臼歯がなく、そこに取り外しが出来る入れ歯(義歯)が入っていたんです。先発タイプのピッチャーが130球も投げると良い歯でなければボロボロになってしまいます。定岡選手はジャイアンツのエースとして活躍しましたが、選手生活は意外と短く、後半はあまり良い成績を残せませんでした。奥歯が原因だったのではないでしょうか。
 現在横浜ベイスターズで活躍している駒田選手という人がいますが、以前巨人軍選手でした。満塁男と言われ、つい最近では2000本安打の記録を達成しました。彼もやはり定岡選手と同じ様に第一大臼歯がむし歯で悪かったそうです。その頃に、鈴木先生が全部悪い所を治してあげたら、その年3割を打ち史上最強の7番打者と言われるようになったのです。その当時、『やっぱり、歯を治すと違うね。痛みがなくなったら打席で集中が出てきた。』と駒田選手は言っていたそうです。



プレスケールというもので噛み合わせを調べます。

噛み合わせの良い人
面積:39.09mu
歯並びが良いので、きちんと噛んでいることがわかります。
噛み合わせの悪い人
面積:4.74mu
歯並びが悪いので、主に、前歯部だけで噛んでおり、奥歯の噛み合わせが良くないことがわかります。

   Q&Aの目次へ戻る