機械式腕時計の魅力

                                                    田 原 純 一

 時計は大きく分けて、手巻き・自動巻き(機械式)・クォーツ(電池式)の三つに分類されます。手巻きは時計内のゼンマイを巻き上げ、そのゼンマイが戻ることが動力となり時計を動かします。自動巻きはローターと呼ばれる半月状の部品が、自然な手の動きや時計を振ることにより回転してゼンマイを巻き上げます。原理としては我々が生活している動作をエネルギーにして地球の引力でローターを回転し、ゼンマイを巻き上げるわけです。

 高校入学のお祝いにと私の父から買ってもらったのが「セイコー5」という自動巻きの腕時計でした。嬉しくて、毎日その時計を眺めてはいじって、何度もムーブメントを壊した経験があります。あまり、自動巻きだからといって、意識して腕を振り回すのも良くないようですね。現在売られている機械式時計というと自動巻きの時計が多く、手巻きは稀少ということです。

 手巻き式は確かに毎日リューズを巻くのが大変なことと思います。私はいつも手巻きの時計を愛用していますが、時々止まってしまいます。ただの巻き忘れなのですが、時計の為にも巻く時間を決めて定期的にやると、ムーブメントも長持ちするようです。リューズを回してゼンマイを巻き上げると、歯車を動かすためにパワーを蓄えます。渦巻き状になったゼンマイを巻き上げると形状記憶加工された渦巻きバネは元に戻ろうとして巻き上げられた力を放出します。また、巻き上げられたゼンマイが逆戻りしないように、「コハゼ」という部品がストッパーの役目をしているのです。ちなみに、ゼンマイは香箱という丸いタッパのようなものに収められています。

 カチカチと音がするのは「テンプ」と「アンクル」から出ている音です。テンプ(ムーブを覗くと、円形のものが動いている物)の往復運動の速さは1秒間に4往復から10往復までいろいろあります。そしてこの往復運動の正確さによって時計の精度が決まってきます。テンプの内側のヒゲゼンマイは、片方に回転するとその反動で反対方向に回っていくが、そのままだといつかは止まってしまいます。しかし、その中間で回転方向に力が加わると、いつまでも往復運動を続けることが出来きるのです。これはブランコに乗って遊んでいる子供の背中を押す母親の手がアンクルであり押す力の源、つまり母親自身がガンギ車なのです。
テンプの話の所で、往復運動の速さがいろいろあると言いましたが、往復運動(振動数)が多ければ途中の歯車の歯数が細かく多く、往復運動が少なければ歯数が少なくできています。4番車の次にガンギ車が置かれていますが、この車も往復運動が多ければ歯数も多く付けられています。

 振動数とは一秒間に振り子が何回振るかということです。この振動数により時計の精度が基本的に決まってきます。1秒間に1回振り子が振れば、1振動ということになります。
ちなみに、28800振動とか21600振動、36000振動というのは1時間あたりの振動数を表します。(28800振動は1分あたり480振動ということになり、1秒あたり8振動となります。)振動数の少ない時計(機械式時計)はというと、身近なところではホールクロックで1振動がほとんどと考えられます。ところが精度は非常にいいのです。これは動力がオモリと関係していると考えられます。
次に掛け時計(ゼンマイ式)は1振動〜2振動のようです。8日巻き時計や一ヶ月巻き時計や中には二ヶ月巻きが作られていました。
BREITRING COSMONAUTE ムーブメント

 1週間に1回ゼンマイを巻くよりも一ヶ月に一回の方が楽なわけです。精度は月に2、3分というとこでしょうか。子供の頃、ゼンマイを巻く度に、時間を合わせた記憶があります。腕時計(機械式)では市販のモデルで昔は4振動、現在でも5振動、5.5振動、6振動、8振動、10振動、とテンプを振っています。現在はIWCの手巻きポルトギーゼが5振動です。6振動では、ブライトリングの手巻き「コスモノート」、オメガの手巻き「スピードマスター・プロフェッショナル」等があります。8振動は、現在の主流のムーブメントです。10振動は、ゼニスのエル・プリメロが有名です。実際は振動数が高ければ精度がいいとは限らないとのことです。
OMEGA Speedmaster Professional ムーブメント

 クォーツは時計内の電池が動力となり、電池が切れるまで時間合わせをすることなく動き続けます。1969年に発表されたクォーツムーブメントの登場で、スイスを含めて世界の時計産業に革命が起きました。1969年、SEIKOが世界初の水晶発信式腕時計アストロンを発表しました。 日差0.2秒ステップ運針のクォーツ振動数は1秒間に32768振動、音叉時計の約300倍、機械式の約30000倍という精度の高さです。 

 その後、CITIZENでは、メガクオーツを発表しました。現在ではクォーツ式に温度補正装置を付け、年差10秒と驚異的精度を誇っています。また、CITIZENの電波時計は電波を受信している限り誤差を表現するのに計算上10万年に1秒と表現しているようです。

 クォーツ時計全盛期の中、機械式はかなり古くから実用化されてきたのですが、クォーツなどに比べて精度が落ちるため、1970年代にはほとんど作られなくなっていました。
しかし、90年代になって昔ながらの暖かみのある機械式時計の人気が復活し、最近では機械式の腕時計がブームにまでなっています。
今現在販売している機械式腕時計の全てが時計職人による手作りではないですが、CAD/CAMなどが普及して、ムーブメントをPCで設計、生産している物もあるようです。巷で流行している海外有名ブランドという時計にはあまり興味が沸きません。時計の世界では現在生産されていないモデルをアンティークと呼んでいますが、最近アンティーク物に魅力を感じている今日この頃です。
Ref.6263



TOP BACK