山形のひな祭り

 山形のひな祭り

                            


 最上川船運によって京都などからもたされた雛人形が、山形県内の旧家に保存されています。県内各地に残る時代雛の一般公開する施設や民家が増えており、最近県内外から、観光客が訪れております。今年の公開は25市町村の47ヶ所で、2月の中旬から、4月にかけて、行われます。この中でも、古くから、雛人形の町と知られている河北町谷地では、4月2日から公開され、人気を得ています。この河北町谷地の『ひなまつり』は、月遅れの4月2日・3日に北口通りを中心に行われ、「ひな市」が立ちます。500年も前から谷地には毎月18もの市が立ち、大変な賑わいをみせていました。そのうち、谷地城主白鳥十郎が開いた旧暦3月2日の市がちょうど雛の節句にあたるもので、いつしかそれが「節句市」、「おひな市」と呼ばれ、今日に至っています。市には雛人形・だるま・玩具などのほか、雛節句用の食品や一般日用品などが並びます。まつりの主役は雛でありその昔、谷地が誇った紅花の取り引きで、京都などからの上方文化がこの地に導入され、雛もそのひとつでもありました。ここに伝わる数多くの享保雛や古今雛などは折紙つきの逸品で、美術書の巻頭を飾っています。そのほかにも、御所人形・竹田人形・からくり人形・鴻之巣人形・押絵雛などがあります。

  雛の館  http://www.town.kahoku.yamagata.jp/hinanoyakata/index.html           
         河北町の旧家に伝わる数多くの雛人形を紹介しています。


 観光いちご園

 観光いちご園
                                                                          寒河江市の国道112号線沿いに観光いちご園が2軒あります。 入園料大人1人1,000円で、食べ放題。いろんな品種を水栽培しており、ビニール・ハウスの中は赤く色づいたいちごが見事に実っています。日中は気温が上がるため、いちごが温かくて、今一ですが、涼しい早朝か、夕方に出掛けた方が食べごろでしょう。
              
      
     さくらんぼ会館
 JAさがえ西村山観光農業課
 http://www.mountain-j.com/rose/htm/ichigo.htm  


 リナ・ワールド(遊園地)

 リナ・ワールド
 上山市にある遊園地です。最近、リニューアルオープンし、キティちゃんやサンリオファミリーに会えますよ。
             
                    株式会社リナワールド
                    山形県上山市金瓶字水上108-1
                    TEL 023-672-1614  http://www.linaworld.co.jp/


 観光さくらんぼ園

観光さくらんぼ園
 6月23日に観光さくらんぼ園に行ってきました。ルビー色に染まった真っ赤なさくらんぼがみごとに実っていました。県外から訪れた観光客で、園内は賑いでいました。ここの太田果樹園のご主人が自ら蕎麦を打ってくれて、皆さんに無料で、ご馳走してくれるのです。100%蕎麦粉を使ったお蕎麦が美味しかったです。
■入園料:1,500円
■太田果樹園(神町観光果樹園)
■東根市若木通り4-70 .0237-48-1888



 山形花笠祭り

 山形花笠祭り
ヤッショ・マカショ・シャン・シャン・シャン。毎年、8月5日〜7日までの3日間、山形市の七日町大通りを舞台に「花笠踊り」で夏の夜を華やかに演出します。
聞こえてくるのは勇ましい太鼓の音と掛け声。高らかに真夏の夜へと飛びかっていく。どこまでも華麗に舞う花笠の群。山形市内は朝から祭一色になり、各種団体・企業・町内会・同好会、飛び入り客等が嗜好を凝らして踊ります。十日町角から文翔館(旧県庁)までの1.2キロを43の団体が揃って、花笠の舞を華やかに繰り広げます。。正調花笠踊りから 本場尾花沢の笠回しなど様々な踊りを披露します。



 野草園

 野草園

山形自動車道山形蔵王I.Cより西蔵王高原ラインに入り、蔵王温泉方面へ向かって、約15分の所に野草園があります。春から秋にかけて、何十種類もの野草や薬草が見られ、楽しめます。また、いろんな野鳥や昆虫にも出会い、自然の中で、共存している様子が観察できます。
  自然学習センター      キキョウ      大平沼      オミナエシ

今の季節はオミナエシ、鷺草、キキョウ、ヤマハギなどが綺麗に咲いていました。

■野草園
■山形市大字神尾字清水澤832番地の3
■TEL.023(634)4120 FAX.023(634)4121



● みちのく・こけしまつり

 みちのく・こけしまつり

 みちのくこけし協会が主催する第21回こけしまつりが10月5日〜8日の4日間、山形市の大沼デパートで開催しました。

    
 会場には津軽系、南部系、木地山系、鳴子系、山形系などの様々なこけしが展示され、即売会とこけし職人自らの実演もあり、賑やかでした。
詳細は上のこけしをクリックして下さいね。



 文翔館(ぶんしょうかん)

 文翔館(ぶんしょうかん)
             
 重要文化財『山形県旧県庁舎及び県会議事堂』は、大正5年6月に建てられました。県庁舎と議事堂の2棟から成るイギリス・ルネッサンス様式を基調としたレンガ造りの建物で、設計は米沢市出身の中條精一郎を顧問として、東京都出身の田原新之助が担当したということです。
 昭和59年に国の重要文化財に指定された後、昭和61年から修理工事を始め、10年の歳月をかけて平成7年9月に完成しました。当時の工法を基に忠実に復原された建物は、大正の古き良き時代の薫りを今に伝えています。
 現在、『文翔館』という愛称が付けられ、県会議事堂を多目的ホールとして一般市民の方に開放しております。大変人気があり、利用者も多く、結婚式の会場になったり、コンサート会場として催し物が行われています。文翔館内の庭にはいろんな種類のチューリップやパンジーなどが咲いており、建物と花が如何にも調和し、まるで絵葉書を見ているようです。



 東沢バラ公園(村山市)

 東沢バラ公園(村山市)
 
 村山市楯岡にバラ公園では日本一という「東沢バラ公園」があります。バラ園面積が72ha、バラ品種が700種、バラ株数が20,000株という広大な公園です。バラ園と3つの湖を中心とした都市公園で園内には、国際交流館、水ばしょう園、野外音楽堂などがあり、家族でゆっくり楽しむことができます。バラ園には世界各国のバラが咲き、日本一のスケールを誇っています。見頃は5月下旬から9月下旬までで、2002年バラまつりが最盛期の6月1日(土)から7月7日(日)までおこなわれています。
バラの写真を数枚撮ってきましたので、Photogalleryの方へどうぞ。

■ 村山市中央一丁目3番6号 TEL 0237-55-2111(代表)
  お問い合わせ・ご相談商工観光課観光係内線153
  http://www.city.murayama.yamagata.jp/kanko/baramatsuri.htm



 旧暦の山形初市

 旧暦の山形初市
 
 『旧暦の山形初市』が2月10、11日の両日に山形市の文翔館前の広場で開かれました。
村山地区お祭り商業協議会が伝統を引き継ごうと毎年、旧暦の1月10日に開催しています。
今年も約80の露店商が集まり、野菜や杵、臼などの木工品、だんご木、そして植木や花などを買い
求めるお客で賑わっていました。



 働く車大集合

働く車大集合
5月5日の子供の日に恒例の道路で働く車が大集合。山形市十日町から七日町間を歩行者天国にして、子供たちに開放。親子ずれの見物客で賑わった。



 天童オルゴール博物館

ARSBEL 天童オルゴール博物館

天童市舞鶴山公園から東に行った所に、天童オルゴール館があります。
19世紀初頭から20世紀初頭にかけて制作された数々のアンティークなオルゴールが展示され、演奏も楽しめます。詳細はこちら

■所在地:山形県天童市貫津鍬ノ町2567
■TEL:023-651-0656
■URL:http://www.arsbel-tendo.com